ロンドン憶良見聞録
(完結)
あなたは英国について何を思い浮かべますか?
アクアスキュータムの背広やバーバリーのコート、ビートルズの音楽や
ジョニーウォーカーなどのスコッチウィスキーや紅茶。
今は王室のスキャンダルやそれから狂牛病。大英帝国時代に世界各
地から集めた大英博物館のコレクションやバッキンガム宮殿の衛兵の
交代・・・。
それも英国です。しかし、少しだけ時間をとって、古い歴史や複雑な
民族宗教問題などを見ると、これらの観光や娯楽、買い物などの表面
の英国だけでなく、意外にしたたかで堅実な英国の実態の一部が分
かってきます。
私たちは「イギリスという国はない」ことから認識しなければなりません。
そんな馬鹿な!という方こそ、どうぞ次へクリックしてください。
総目次
- プロローグ
-
ロクサンに感謝
綽名はロンドン憶良と決まりけり
- 生活環境
-
道路が教室
アイスクリーム売りと馬鹿牛に注意
これがほんまの運天テスト
芝刈りは旦那の仕事
落ち葉は焚かないで
車庫建て替えていいですか
百年の計
- 宗教と争い
-
われ日本のベケットたらん
爆弾仕掛けたよ
神よ、助けたまえ
悲しきポピーの日
- 国家と国民
-
イギリスという国はない
この旗、ご存知ですか?
5分でまとまる国
黄昏でない英連邦の絆
やっと開いた落下傘(ノーブレス・オブリージについて)
- ビジネス
-
シティはしたたか
パリの空の下チョコレートが流れ
君はイストかアーか
スリー・スコア・アンド・テン
ハイ・テーブル
- 子女教育
-
「雪風」のごとく
長靴持って修学旅行
二つの教科書
少女はグラマー・スクールに
- スポーツ
-
ゴルフするならキャディから
ダーク・スーツのいるゴルフ
二つのレガッタ
裁判官のユーモア判決
- くつろぎ
-
風薫り 走れタチバナ アスコット
王室外交アスコット
瞼のマレー・クラブ
ソーホーで、ちょっと息抜き
- 歴史と文芸
-
女王の島
シェイクスピアは罪作り
ペーパー・タイガー
君知るやスクーン石の嘆きと喜び「スクーンの石」遂に返還!!
- エピローグ
-
親英患者のユトリ論
ホームページへ戻る